沖縄で全身脱毛するなら、一体どこに行けばよいのでしょうか。
沖縄には大手サロンから個人経営まであり、
光脱毛の種類もサロンによってさまざま。
その中で全身脱毛を選ぶなんて、何を基準に選べばいいのでしょうか。
選ぶ基準は簡単です。ズバリ「光の種類」と「プラン」この二つ!
光種類別に、サロンを中部地区から那覇地区までピックアップ(*^_^*)
目次
〈光の種類がポイントの理由〉
・自分の肌に合っているか
効果的に脱毛出来たとしても、
自分の肌質に合っていなければ肌トラブルを起こしてしまいます。
・脱毛効果の違い
じつは光の種類で脱毛効果が変わります。
理由は照射熱の働きが違うから。
光の脱毛によっては、脱毛完了期間が4カ月でおわるところもあります。
光脱毛種類別!
中部地区・那覇地区のサロン紹介
店舗名 | 金額 | 光種類 |
---|---|---|
Lab 美×長寿 (らぶ びちょうじゅ) |
¥81,600(6回) ¥153,000(12回) |
SHR |
ミライ | ¥91,920(12回) | IPL |
クレア | ¥36,800(1回) | IPL |
ジンジャー | ¥7,990(1回) | - |
店舗名 | 金額 | 光種類 |
---|---|---|
カレン | ¥360,000(12回) ¥60,000(1回) |
HS |
ミートゥー | ¥145,800(3回) | IPL |
キレイモ | ¥114,000(6回) | IPL |
ミュゼ | ¥315,000(6回) | S.S.C |
〈全身脱毛のメリット〉
・パックプランが断然お得
どのサロンも、パックプランが断然お得です!
万単位で金額が違ってくるため、後から付け足して脱毛していくよりは、
経済的にも全身パックにしたほうがお得です。
気を付けなければいけないのが、サロンによって顔やVIOなど、
全身プランの箇所が 異なるため、
契約する前に自分がしたい箇所が含まれているかを確認しましょう!
・時間が節約できる
ムダ毛が生えたままでいると、自己処理はつきものです。
とくに夏場は見える箇所の自己処理は、
2~3日に1回や毎日やっているなんて人も。
ムダ毛がなくなるだけで、空いた時間でほかのことができます。
・肌トラブルから解放される
ムダ毛がなくなり、自己処理しなくなった肌は
色素沈着やカミソリ巻きといった、肌トラブルのリスクが減ります。
さらに毛がなくなった毛穴も小さくなることで、
キメが整った肌を手に入れるメリットも。
・肌トーンがあがる
全体的に肌がワントーン上がります。
日本人の毛は、黒色メラニンを含んでいるため、
毛がなくなるだけで、肌色がワントーン上がるという仕組み。
沖縄の女性はとくに嬉しい効果ではないでしょうか。
〈全身脱毛のデメリット〉
・光の種類によっては施術する時間が長い
部分脱毛よりも、脱毛箇所が多い分、必然的に施術時間が長くかかります。
・脱毛期間中は注意が必要
とくに施術後は、飲酒や日焼けを控え、体温が上がらないように気をつけましょう!
脱毛直後の肌表面は温度が高くなっているため、
そこへ外部や内側から刺激があると、肌トラブルのリスクが発生しやすい状態に。
外に出るときは、日焼け止めを塗るなど対策を心がけて。
・費用がかかる
全身脱毛はとくに支払う金額が万単位と、大きな出費になります。
最近では都度払いなど、支払い方もいろいろな形態が増えてきました。
脱毛を契約するときには、いろいろなサロンで見比べてみましょう!
〈まとめ〉
全身脱毛は光の種類とプランが選ぶポイント!
光の種類によっては、施術時間や脱毛完了期間も違ってきます。
全身脱毛に含まれる箇所と金額も、
脱毛サロンによって違うため、事前に確認をしていきましょう!